ESGの取り組み
明和印刷は、ESG経営に取り組んでいます
ESGとSDGs
私たちはESG・SDGsを単なる流行ではなく未来への約束だと考えています。
ESGとは企業が環境への配慮、社会への責任、そして透明性ある経営を軸に、長期的な成長と信頼を築く事業活動のこと。
SDGsは「誰ひとり取り残さない」という理念のもと、2015年に国連サミットで採択された17の目標です。
私たちは、この2つの視点を調和させることで、持続可能な社会の実現に貢献しています。
-
Environment 環境
- 省エネ型照明(LED等)の導入
- エアコンの適切な温度設定管理
- ゴミの分別とリサイクルの徹底
- 節水対策の実施
- エコカーや自転車通勤の奨励
- グリーン購入の推進
- 環境に配慮した包装材の使用
バイオマス対応のインキ導入 -
CO2削減の取り組み
印刷業界の課題として、地球環境の変化による気候変動への対応、カーボンニュートラルやCO2の削減が唱えられ、人・地域・社会が各々実現に向けた取り組みや意識改革が行われています。
私たちもその活動と意識を強く持ち、未来へと続く社会の実現を目指します。「脱炭素経営宣言」事業者として
大阪府に登録されました明和印刷株式会社は、大阪府の「脱炭素経営宣言」事業者として登録されました。この制度は、CO2排出削減に向けて積極的に取り組む企業を府が認定するもので、持続可能な社会の実現に向けた重要な一歩となります。 当社は、環境への負荷軽減を目指し、3R(リデュース、リユース、リサイクル)の実践や業務のペーパーレス化を推進するなど、さまざまな取り組みを進めています。今後も脱炭素社会の実現に向けて、全社員が一丸となって努力していきます。
-
-
Governance ガバナンス
- 経営理念・行動規範の
明文化と周知 - 就業規則の作成
- 内部通報制度の設置
- 情報セキュリティ対策の実施
- 財務情報の適切な開示
- リスク管理体制の構築
私たちは経営の透明性と公正さを重んじ、お取引先さまや地域の皆さまから信頼される企業を目指し、印刷業界が中核に据える「安全・品質管理」「情報管理」「法令遵守」を徹底するとともに、地域や取引先との信頼関係を大切にしながら事業を展開しています。リスク管理やコンプライアンス体制の強化を通じて、変化の激しい時代においても安心して選ばれるパートナーであり続けます。
-